
【夫婦二人暮らし】テレワークだと困ること
働き方改革の一環で数年前からテレワークを導入する企業が増えてきています。 私も最近テレワークで在宅勤務をすることが多くな困ることりましたが、オフィスで働くのとは勝手が違うこともあったりしますが、テクノロジーを駆使して基本的には問題なく働くことができています。 ただ、 旦那さんと一緒に住んでいる場合、テレワークをすると困ることがあるんです… 私的テレワークだと困ることを紹介していきます! 電話の会話をマネされる 仕事中のしゃべり方をつっこまれる 旦那さんによると私は日本語を話すときは声が特に低いらしい。 ただ、仕事で電話するときは日本語だけど声が高いと言われました。 いちいちうるさいな..😩 どうでもいいだろ!笑 テレビ会議中に… テレビ会議をしているとうつりたいのか、うしろをちらちらしてきます🤣 私はテレワークの時にすっぴんパジャマでカメラにうつりたくないのでカメラをオフにしてるんですが。笑 自宅のテレワーク設備が整っていない テレワーク歴がまだ短いので家で働く準備ができておらず、PCのモニターやオフィスチェアなどがないのでテレビとノートPCを HDMI ケーブルをつないでモニター代わりに使用しています。 ただ、テレビの近くにあるテーブルが低めのテーブルなので床にクッションをひいて使っています… ちなみにジョンはモニターを二つもっていて、座り心地の良いゲーミングチェアに座っています…うらやましい オフィスのいすってすごいんだなと毎回思っています。 番外編:テレワークで良いこと オフィスだとおおっぴろげにマッサージはできないですが、 自宅にいると大げさなストレッチであったり、ストレッチポールを使ってマッサージができちゃうのがテレワークのよいところ! 以上、テレワークだと困ることでした!