
今回イギリスに行くにあたって、キャセイパシフィック航空を利用しました☺
成田空港から香港で乗り継ぎし、イギリスのガトウィック空港へ飛びました。
キャセイパシフィック航空を利用してみようと思っている、どの航空会社を利用しようかな?と悩んでいる方はぜひ参考にしてみてくださいね🎶
スポンサーリンク
キャセイパシフィック航空とは?
キャセイパシフィック航空(キャセイパシフィックこうくう、國泰航空、Cathay Pacific, HKSE:0293)は、香港を拠点とする航空会社。香港のフラッグ・キャリアである。-wikipediaより引用
キャセイパシフィック航空とは、香港系の航空会社で、日本7都市から香港へ毎日20便以上を運航しているようです。
イギリスへ行くのだけでなく、日本から香港へ旅行するのにも便利なエアラインですね👆✨
- ウェブ予約なら発券手数料無料
- 24時間支払い保留が可能
イギリスへ出発する日が定かでなかった私にとってはとてもありがたかったです☺
チェックイン
キャセイパシフィック航空には”オンラインチェックイン”というサービスがあり、フライトの選択・座席の選択がオンラインでできます。
オンライン上で座席の選択などが気軽にできるので、「やっぱり通路側がいいな~」と思ったときにいつでもどこでも座席の変更をすることもできるのが便利✨
チェックインの預け入れの荷物は一人二つまで、二つ合わせて30㎏まで預けられるので大荷物でも安心🙆
(フライトによっては預け入れの荷物の条件が違うこともあるのでご自身で確認してください)
スポンサーリンク
エンターテイメント
香港系の航空会社なので、アジアの映画やドラマ、音楽のバリエーション豊か。
もちろん洋画や洋楽もそろっています。
日本未公開の英語も観ることができて、長距離のフライトでも飽きずに過ごせます。
機内では有料でWi-Fiも使えるようです👆
(フライトによる)
アメニティ
航空会社によっては歯ブラシやアイマスク、スリッパに靴下などをもらえるところもありますが、キャセイパシフィック航空ではそのようなアメニティはありませんでした。
歯ブラシやスリッパなどが必要な方は持参しましょう👆
機内食
香港系の航空会社ということもあって、中華料理っぽい日本人にも馴染みのあるような機内食が選べます。
洋食もありました🍳
ドリンクの種類も豊富で、私はビールを頼み、隣の見知らぬ乗客はワインを頼んでいました🍻笑
もちろんソフトドリンクもありますよ!✨
イギリス⇔香港のフライトは長時間なこともあり、小腹がすいた時のためにカップヌードルも希望者には提供されました👆
イギリス⇔香港のフライトの機内食はしょうゆベースの鶏肉+お米が選べたり、ハーゲンダッツが出てきたり、おかゆが選べたりと満足だったのですが、香港⇔成田のフライトではハーゲンダッツもないし、出てきた機内食は少し私の口には合いませんでした😢💦
フライトによっては機内食のレベルが違うのかも…?
全体評価
もしキャセイパシフィック航空を利用してみようという方にはおすすめできる航空会社です☺
イギリス⇔香港間は約11時間のフライトだったにもかかわらず、とても快適に過ごせました。
香港⇔成田のフライトは約5時間だけのフライトということもあり、イギリス⇔香港に比べると座席などの設備や機内サービスのレベルが少し下がったような印象を受けましたが、特に不都合なことはありませんでした。
近々日本から香港へ旅行したいと思っているので、その時もぜひキャセイパシフィック航空を利用したいと思います🎶
キャセイパシフィック航空のHPはこちら
Leave a Reply